top of page







検索


10月の日本酒ラインナップ
まだまだ暑い日がありますが、お酒は秋のひやおろし、新酒の季節になってきました。豆松10月のラインナップです。 豆松セット(季節のおすすめ) ①「天明 純米吟醸生酒 美山錦 秋上がり」曙酒造 / 福島県 ■特定名称:純米吟醸酒 ■アルコール度:16度 ■原料米:会津産美山錦...
店長
2019年10月5日読了時間: 3分
閲覧数:24回
0件のコメント


9月の日本酒の日報告
今月のテーマは「ひやおろしと秋の料理」。そして国産生ハムのご紹介でした。 ゲストとして「国産豚肉普及協会」の松川氏をお招きし、簡単ではありますが生ハムについて解説していただきました。食べ方もね! ①「鳥海山 純米吟醸 ひやおろし」天寿酒造 / 秋田県 ...
店長
2019年10月5日読了時間: 4分
閲覧数:18回
0件のコメント


8月の日本酒の日報告
今回のイベントも無事終了!…なぜ無事かって?だって焼酎・泡盛もあって「ちゃんぽん」になるからですよ。「長崎」特集なだけに… …というおやじギャグは磯野さん発信です、私じゃないですよ? まぁ兎にも角にも、お酒も料理も大盛況でした。日本酒だけじゃないというのも面白くていいですね...
店長
2019年8月25日読了時間: 3分
閲覧数:18回
0件のコメント


6月は酒蔵見学バスツアー!
6月の日本酒の日は番外編、神奈川の二蔵を巡るバスツアーを開催します。 中澤酒造、瀬戸酒造の新旧二つの蔵を訪ね、蔵見学と試飲販売をお楽しみいただきます。 この機会にぜひ、神奈川のお酒の魅力を感じてください。 #イベント #日本酒
店長
2019年6月4日読了時間: 1分
閲覧数:43回
0件のコメント


5月のお酒紹介!
新天皇が即位し、元号も令和と新しくなりました。 豆松のお酒たちも新しくなってます! <5月の豆松セット> 「穏(おだやか) 純米吟醸」仁井田本家(福島県) 一合¥1000 ■使用米:神奈川県産若水 ■精米歩合:70% ■アルコール度:19度...
店長
2019年5月1日読了時間: 5分
閲覧数:351回
0件のコメント


2019年4月の日本酒の日
スタイルを変えての日本酒イベント二回目! 今回やってみてこれからはこのスタイルで行こう、と確定したイベントでした。 今回のお酒は店長がセレクトした6種でした。 1.「純米吟醸 加賀の井かすみにごり」加賀の井酒造(新潟県) 2.「越後雪紅梅 一心 純米酒」長谷川酒造(新潟県)...
店長
2019年4月27日読了時間: 2分
閲覧数:40回
0件のコメント
日本酒イベントのシステムが変わりました
毎月第四土曜日の日本酒イベントのシステムを変更しました。 紛らわしいため名前も「日本酒の日」とし、飲み放題限定&立食アリをやめました。 新たなシステムは以下の通りです。 ■予約制、第一部:17:00~19:00 第二部:19:30~21:30...
店長
2019年4月8日読了時間: 2分
閲覧数:20回
0件のコメント


日本酒バル報告
リニューアルオープンした豆松第一回目の日本酒の会、バル形式で飲み放題としましたが・・・あいにくのお天気(極寒の雨模様)もあってか、お客様わずかという残念な結果となりました。 お酒も食事も力を入れていただけに・・・まったく残念です(泣)...
店長
2019年3月26日読了時間: 3分
閲覧数:20回
0件のコメント
そうだ、日本酒飲みに行こう!
3月23日は何の日か知っていますか?「豆松主催・日本酒バル会の日」です。 ステキなラインナップのお酒が¥3000で飲み放題ですよ?記念日にしてもいいぐらいですw まずは、お酒のラインナップから。 ①「山形光男 2019 はる」純米大吟醸酒 小嶋総本店(山形県) ...
店長
2019年3月23日読了時間: 3分
閲覧数:18回
0件のコメント


立春朝しぼり飲み比べ!
なんだか・・・紆余曲折を経て、立春朝しぼり三種がようやくそろいました。待ったかいあり、どれも素晴らしいお酒です! 天青、箱根山、仙禽の飲み比べができます。 ラベルはこんな感じ。 それぞれさすがにフレッシュです、まさに搾りたて!開栓するとき「ポン!」といい音がします。...
店長
2019年2月9日読了時間: 3分
閲覧数:615回
0件のコメント


2019年1月の桜酒亭の日
今月のテーマは「梅」、梅にまつわる日本酒と料理のマッチングイベントを開催しました。 今回はお久しぶり!なお客様もいらっしゃり、和気あいあいと進みました。 日本酒ラインナップ 1. 「梅錦 純米生貯」 梅錦山川/愛媛県 純米酒 国産米 精米歩合70% アルコール度15ー16 ...
店長
2019年1月27日読了時間: 5分
閲覧数:41回
0件のコメント


12月の桜酒亭の日~瀬戸酒造を囲む会~
2018年12月の桜酒亭の日は番外編、神奈川の蔵元を囲む会でした。 この日は開成町にある瀬戸酒造より社長と杜氏にお越しいただき、そのラインナップと料理のマッチングを堪能しました。 瀬戸酒造は2018年3月に復活した、新進気鋭の蔵です。40年ほど自主醸造ができずにいましたが、...
店長
2018年12月23日読了時間: 6分
閲覧数:83回
0件のコメント


11月の桜酒亭の日報告
11月のテーマは「温かいお酒と温かい料理」でした。 11月24日(土)、この日は早朝より予約が目白押しで、目の回るような忙しさでした・・・お弁当お届け、七五三お祝い・・・毎月楽しみな桜酒亭の日ですが、さすがに手が回らずお品書きがご用意できず・・・申し訳ありませんでした。...
店長
2018年12月3日読了時間: 4分
閲覧数:14回
0件のコメント


10月の桜酒亭の日報告
今月のお酒の会は、神奈川県松田町にある「中沢酒造」の11代目、鍵和田亮さんにお越しいただき、「松みどり」のラインナップを楽しみました。 今回は松みどりで揃えましたが、これ以外にも花酵母を使ったシリーズなど様々な試みをされています。...
店長
2018年10月28日読了時間: 5分
閲覧数:39回
0件のコメント


10月のお酒!
10月1日は日本酒の日でした。皆さん、日本酒で乾杯しましたか? 私は月曜だったこともあり、都内の日本酒イベント「日本酒ゴーアラウンド」に参加してきました。 エリアごとに指定されたお店に蔵元さんがスタンバイ、究極のはしご酒ですねえ。結局7軒回りました(目標は10軒でした)。...
店長
2018年10月3日読了時間: 3分
閲覧数:13回
0件のコメント


9月の日本酒ラインナップ
8月のお酒がなくなってしまい、急遽9月のお酒をいれました! もうひやおろしが出ているんですよー! 年々早くなるひやおろしの販売。 ひやおろしは去年の冬に仕込んだお酒をひと夏寝かせ、味をなじませて出荷するもの。だからあまり早くても味の乗りが悪かったりしてガッカリ、ということに...
店長
2018年8月31日読了時間: 3分
閲覧数:24回
0件のコメント


8月の日本酒ラインナップ
8月もだいぶ過ぎてしまいましたが、今月の日本酒です! ●豆松セット 1)「大典白菊 純米酒 Maybe」白菊酒造(岡山県) 純米酒 ■使用米:岡山県産アケボノ ■精米歩合:70% ■アルコール度数:13~14度 爽やかな甘みと酸味を感じられる、低アルコールのお酒です...
店長
2018年8月10日読了時間: 2分
閲覧数:12回
0件のコメント


7月の桜酒亭の日~夏酒を楽しむ!
6月はバスツアーだったので、久しぶりのお酒の会になりました。 大型の台風12号が迫る中、他の飲食店ではのきなみイベント中止というにも関わらず、キャンセルの連絡もなかったので(!)開催という運びになりました。うちのお客様は素晴らしいです・・・...
店長
2018年7月30日読了時間: 5分
閲覧数:51回
0件のコメント


7月の日本酒紹介
7月のラインナップです。 ・山川光男 2018なつ 共同醸造酒(山形県) ・いづみ橋 夏ヤゴブルー 泉橋酒造(神奈川県) ・天明さらさら純米 lovery summer (福島県) ・山形正宗 夏ノ純米夜の部 (山形県) ・開運 涼々 土井酒造場(静岡県)...
店長
2018年7月9日読了時間: 2分
閲覧数:22回
0件のコメント


夏酒&バスツアー報告
ブログ機能の不調で6月のお酒情報を紹介できませんでした、すみません! 夏酒始まってます!7月もどんどんいきますよ! 7月1日は日本酒業界にとっての新年。これから醸造されるものは平成30年物となります。平成最後のお酒ですね。...
店長
2018年7月2日読了時間: 4分
閲覧数:49回
0件のコメント
bottom of page