top of page







検索


糸魚川のお取り寄せ食材
お酒の会に合わせてお取り寄せしました食材の紹介です。 まずメギスから・・・ このお魚を知ったのは「糸魚川五醸の会」さんが紹介していた、「糸魚川メギス祭り」なるものの存在を知ったことからでした。 「メギスでお祭り?そんなに獲れるの?」という感想でしたが、各飲食店さんが工夫を凝...
店長
2018年4月9日読了時間: 2分
閲覧数:87回
0件のコメント


猪又酒造様をお迎えして
2018年3月31日、毎月恒例の「桜酒亭の日~日本酒と料理のマッチング~」イベントが開催されました。 今月は特別編、新潟県糸魚川市の猪又酒造様にお越しいただき、代表銘柄「月不見の池」の飲み比べと特別料理を味わっていただきました。...
店長
2018年4月9日読了時間: 4分
閲覧数:49回
0件のコメント


8月の「桜酒亭の日」報告1~紹介編
毎月第4土曜日は「桜酒亭の日」、日本酒利き酒イベントの開催日です。 今月は「新潟の酒と肴」をテーマにし、料理とお酒のマッチングを楽しんでいただきました。 今回たくさん書きたいことがあり、二部構成となっております。 こちらはお酒と新潟食材の紹介です。...
店長
2017年8月29日読了時間: 5分
閲覧数:35回
0件のコメント


糸魚川のお酒
あまり馴染のない、新潟県糸魚川市のお酒。 とってもいいお酒なんです!! 市内には5つの酒蔵があり、それぞれ個性的な日本酒を醸しています。 その中から横浜エリアで気がるに手に入れられるものを選んでみました。 ・月不見の池 純米原酒ひやおろし 猪又酒造...
店長
2017年1月21日読了時間: 2分
閲覧数:466回
0件のコメント


HPを新しくしました
明けましておめでとうございます。 昨年12月1日に移転オープンした「本牧まかど 豆松」。あっという間の一か月を過ごし、新しい年になってしまいました。 昨年は怒涛の一年でありましたが、間門にあった古民家レストラン「豆松カフェ」で過ごした記憶が鮮明で、様々な方と出会い、愛された...
店長
2017年1月5日読了時間: 2分
閲覧数:32回
0件のコメント
bottom of page