top of page

新しいガラス器

  • 店長
  • 2017年5月23日
  • 読了時間: 1分

先日買い込んでしまった酒器のご紹介です。

酒器

酒杯とグラスです。下のグラスは90mlご注文の際使おうと思ってます♪

ちょっとオシャレな気分が味わえます。

こちらは酒器とは違いますが、昨日店主自ら作成してきた小物です。

作成中

間門の家の建具をいただいたのですが、不注意で倒してしまい、その際ガラスが一部割れてしまったのです。

もったいないので何かに使えないないかな・・・と友人のガラス作家さんに相談したところ、いろいろ使えるよ!ということで小物入れ作りに挑戦してきました。

ガラスパーツに加工をし、組み立ててハンダで接着・・・

完成品がこちら↓

パンフたて

ちょっと分かりにくいかな・・・

全面は針金で柵を作り、四面がガラスになってます。

時間がなかったのでここまでの加工でしたが、模様を付けたり色ガラスを重ねたり、装飾ができるそうです。

この他ショップカードたても作ろうと思ってます。

昔のいい物を捨ててしまうのでなく、このようにリサイクルして思い出の一つとして残していけるのはいいですね。

協力してくださった友人に感謝です。

さて、今日からになってしまったかな?豆松の一週間が始まります。

皆様のお越しをお待ちしております。

最新記事

すべて表示
夏祭りが終わりました

8月最初の週末三日間、本牧神社のお馬流しが終わりました。・・・なんというか、これで一年の半分が終わった、という気がします。お馬流し前、お馬流し後、みたいな。まだまだ暑い日は続きますが、お馬流しが終わると夏も終わりに向かってゆく・・・という気分です。...

 
 
 

営業時間

11:30~14:00

​17:00~22:00(LO 21:30)

定休日

毎週月曜&第二土曜日

お問い合わせ

TEL&FAX

    045 - 623 - 6488

日本酒と料理のマッチングを楽しみたい方、店長におまかせください!

ペアリングコース¥8,000
(一週間前までの要予約)

豆松は三翠会での活動を通し、持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。

sdg_icon_wheel_3.png

豆松Lineページです。

​友達登録してね!

IMG_1961.PNG
  • Facebook
  • Instagram

© 2017 by 本牧まかど 豆松. Wix.com で作成されたホームページです。

bottom of page