top of page

一酒繚乱〜料理に合わせ、日本酒を深める。

  • 執筆者の写真: 豆松店長
    豆松店長
  • 2021年12月21日
  • 読了時間: 2分

12/18、いつもの日本酒イベントに代わり、一種類のお酒を深める会を催しました。

一本のお酒を料理に合わせ、温度や飲み方を変えて何種類ものお酒に感じさせる、そして日本酒の奥深さを知らしめる会です。


今回も「お燗の魔術師」こと滝川大介氏を招き、その手練を披露していただきました。


◎今回のお酒:仙鳴郷ひやおろし(井上酒造 神奈川県)


原料:国産米 精米歩合:65% アルコール度:17度

杜氏:湯浅俊作(能登流)


◎メニュー

①氷下魚、ままかり味醂干し、ホタルイカ干物の炭火焼き かんずり酒盗クリームチーズ

②牡蠣のフラン ロックフォールソース

③鮪、帆立、みる貝のサラダ仕立て

④サバ味噌缶の蓮根クリームソースグラタン

⑤鱈白子と舞茸、仙台芹のおでん

⑥味噌焼きおにぎり ダッタン蕎麦粒添え

⑦ブラータ ライチ蜂蜜、海塩、ケバブスパイス添え



総入れ替え2部形式でしたが、全て違う飲み方で。すごい…


第一部の飲み方ラインナップ。

①加水58℃元酒足し再上げ

②64℃→ソフトデキャンタージュ→60℃再上げ

③65℃8:250℃ブレンド再上げ63℃

④72℃燗

⑤50℃出汁割り

⑥黒おぼろ入り燗50℃

⑦黄金井ジン割り冷却12℃


第二部の飲み方ラインナップ。

①冷酒

②70℃のお燗

③54℃と58℃のお燗ブレンド

④麹甘酒とブレンドの常温

⑤麹甘酒とブレンドの68℃のお燗

⑥レモン果汁ブレンド

⑦61℃撹拌したお燗

⑧昆布入りお燗

⑨71℃のお燗

⑩黒糖焼酎(三太の寝蔵)とブレンド


いつもながら滝川さんの手数の多さに脱帽です。


麹甘酒とブレンドのお燗とフランのベアリングがNo.1とおっしゃるお客様がいらっしゃいました。


この他素晴らしいペアリングが生まれていました!一種類のお酒しかないとは思えない、情報量の多い会になりました。


ご参加された皆さま、滝川さん、ありがとうございました‼️

Comments


営業時間

11:30~14:00

​17:00~22:00(LO 21:30)

定休日

毎週月曜&第二土曜日

お問い合わせ

TEL&FAX

    045 - 623 - 6488

日本酒と料理のマッチングを楽しみたい方、店長におまかせください!

ペアリングコース¥8,000
(一週間前までの要予約)

豆松は三翠会での活動を通し、持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。

sdg_icon_wheel_3.png

豆松Lineページです。

​友達登録してね!

IMG_1961.PNG
  • Facebook
  • Instagram

© 2017 by 本牧まかど 豆松. Wix.com で作成されたホームページです。

bottom of page