
「丹澤山」は、私が「神奈川にもこんなに酒蔵ってあったんだ!」と気が付いて最初のころ出会った、衝撃のお酒でした。
かんすけの前に佇む米山工場長の姿にすーっと引き寄せられ・・・「丹澤山麗峰」の燗と秦野のピーナッツが抜群に美味しくて、お燗酒いいな!と目が開いた瞬間でした。
その頃の私にとって蔵元さんというのは天上人のようで(笑)、それが「間門の家」でのイベントへ快くいらしてくださり、その魅力で多くのお客様の心をつかみ、お燗ラヴァーを増やしていました。
その後も蔵での勉強会へ行く際も豆松のコンセプトを理解してくださり、特別な計らいをしてくださったりととてもお世話になりました。
今回偶然にも米山さんが定年になり、大きなイベントに参加するのも最後の年だということで、気合入ってます!・・・二時間じゃ足りないなあ!
あー私も飲みたい!!車じゃないと荷物運べないからなぁ・・・その分皆さんに楽しんでいただきたい、ほんとそう思ってます。

◎2025年6月14日(土)15時半~17時半
◎会場:NANBUBASE(ブランチ横浜南部市場内)https://yokohama-nanbubase.hashtags.biz/
◎定員:30名 参加費:8000円(税込・当日現金払い)
◎ご予約:豆松までお電話でお問い合わせください。
※〆切:6月10日、13日以降のキャンセルについてはキャンセル料全額いただきます。
※飲酒イベントです。20歳未満の方はお断りさせていただきます。また、必ず公共交通機関を利用してご来場ください(自転車もNGです)。
ちょっと不便な会場ではありますが、横浜の海の顔が知れる市場の賑わいが楽しい場所です。皆様ぜひいらしてください!
Comments