top of page

1月の行事食・・・天候に恵まれず

  • 執筆者の写真: 豆松店長
    豆松店長
  • 2022年1月12日
  • 読了時間: 2分

こがねい 七草がゆ、お餅販売、豆松カレー・・・どの日も天候に恵まれず、大盛況というわけにはいきませんでした、残念・・・雪に大雨、ひどい有様でしたが、そんな中でもお買い求めに来てくださるお客様がいらっしゃいます。本当にありがたいです!


◎七草がゆ

例年通り白米と玄米をご用意。白米のほうがだんぜん人気です💦


◎鏡開き

 発酵あんこのぜんざい、醬油麴とみりん蜜の磯辺焼き、黄金井酒造のみりんで作った蜜です。この蜜が驚くほど美味しくて、磯辺焼きが別次元の美味しさだったのですが・・・お客様の口に入ることはなく・・・別の機会にお出ししたいなと思ってます。

 発酵あんこは・・・微妙ですね。血糖値が上がりにくいとかポリフェノールたっぷりとか言ってますが、美味しくないと続かないですよね。ちゃんと普通のあんこのぜんざいもご用意してありました。

 もち米は「湘南タゲリ米の里」で無農薬栽培されたもの。喜寿餅(もっと難しい漢字を使います)という品種で、伸びがよく風味豊かなお餅です。つきたてをあんこ、きなこ、からみの三種ご用意しました。


◎豆松カレー


 今月はスタンダードに戻って、冬野菜いろいろを盛りつけたものにしました。ちょっとルーの作り方を変えたのですが、そのせいなのかいつもより美味しくなりました☆

 野菜と出汁ベースの和風カレーです。優しい甘さが特徴!やっぱりスパイスカレーよりこのオリジナルカレーのほうがしっくりきます。

 ちょっと寄り道しましたが、これからはこのオリジナルカレーで。来月はどんな野菜があるかなぁ。


 2月3日の節分には「太巻き」を販売します!豆松は伝統的な太巻き販売です。

 予約を受け付けていますので、お早めにお問い合わせください。

最新記事

すべて表示
2025お正月用オードブル詳細

オードブルは順調に予約数を伸ばしています。一応上限は決めてありますので、このペースでいくと10月中に予約締切になる可能性もあります・・・予約してくださったお客様については、大きさの変更、キャンセルなどの対応を11月30日まで受け付けます。...

 
 
 

Comments


営業時間

11:30~14:00

​17:00~22:00(LO 21:30)

定休日

毎週月曜&第二土曜日

お問い合わせ

TEL&FAX

    045 - 623 - 6488

日本酒と料理のマッチングを楽しみたい方、店長におまかせください!

ペアリングコース¥8,000
(一週間前までの要予約)

豆松は三翠会での活動を通し、持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。

sdg_icon_wheel_3.png

豆松Lineページです。

​友達登録してね!

IMG_1961.PNG
  • Facebook
  • Instagram

© 2017 by 本牧まかど 豆松. Wix.com で作成されたホームページです。

bottom of page