top of page

4月1日からのバス路線について

  • 執筆者の写真: 豆松店長
    豆松店長
  • 2022年4月11日
  • 読了時間: 2分

 本牧さくら祭りで忙しくしている間に、横浜市営バスのダイヤ変更などがありました。それにより今まで横浜方面から来る方に案内していた豆松最寄りの「三の谷」バス停まで直行で来る58系統が、桜木町発着に変更され横浜駅を利用できなくなりました。


 けっこう痛いです・・・今まで「横浜駅で乗って寝ていれば豆松ですよ!」的に案内していたものが、「桜木町、もしくは根岸まで出ていただいて・・・」と追加料金が発生する経路を案内しなければならないのですから。間門に住んでる人、影響ないのかな・・・

 105系統という本牧にめちゃ強い系統もあります。しかしこちらだと豆松までバス停2つ分歩いていただかなくてはなりません。新設された168系統もありますが、こちらも「三溪園前」で降りて7分ほど歩いていただく必要があります。


 本牧は横浜半島の先端にある町なので、どん詰まりにあるんです。公共交通には気をつかってもらいたいものです・・・地下鉄も「くるくる詐欺」(地下鉄が通りますよ!と言うだけ言っておいていつ通るか分からない)だし、車を持っていないお年寄りも多いので、困ってしまいます。

 まさか!横浜カジノ誘致に反対する藤木さんが住んでるから、いやがらせ?・・・なーんてあの方は送迎あるだろうから関係ないか。そう、偉い人たちには分からないんですよね、こういう細かい不便さが。


 熱く語ってしまいましたが(まだまだ言いたいことはある)、本牧が下火になる原因の一つである公共交通機関の不便さ、これに追い打ちをかける今回の変更はたとえ一部(豆松だけ?)への影響しかないとしても、本来は街を上げて反対するべきだったのではないかと思っています。

 蛇足ですが、新しい路線として「横浜駅~三井アウトレットパーク直行便」ができました。高速道路を利用する、超豪華路線です(大人¥650)!←土日祝日のみね

 三井!なんか三井ばっかし!どうした横浜?



Comments


営業時間

11:30~14:00

​17:00~22:00(LO 21:30)

定休日

毎週月曜&第二土曜日

お問い合わせ

TEL&FAX

    045 - 623 - 6488

日本酒と料理のマッチングを楽しみたい方、店長におまかせください!

ペアリングコース¥8,000
(一週間前までの要予約)

豆松は三翠会での活動を通し、持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。

sdg_icon_wheel_3.png

豆松Lineページです。

​友達登録してね!

IMG_1961.PNG
  • Facebook
  • Instagram

© 2017 by 本牧まかど 豆松. Wix.com で作成されたホームページです。

bottom of page